old_blog

旧ブログ

節分って一体なんなのか?

 

 

 

 

 

こんばんは🌇

 

 

なんだか今日から天気が下り坂らしいですね⛄

 

関東地方でもが降る可能性もあるそうですよ・・・

 

 

センター試験も始まるようなので

 

皆さん天気予報はしっかりチェックしてくださいね✋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は2月のイベント”節分”の話をしたいと思います✨

 

 

 

 

 

そもそも”節分”とはなんなのでしょうか?

 

 

 

節分は立春の前日で豆まきをし悪鬼を祓う行事です👍

 

 

 

ではなぜ”節分”の日に豆まきをするのでしょうか?

 

穀物である豆には「生命力と魔除けの力」が備わっていると言われていて

 

「魔目(豆)」を鬼の目に投げて「魔滅」し一年の無病息災を願うという

 

意味合いが込められているんです👐

 

 

 

 

 

 

季節の変わり目の最終日を節分と呼ぶので

 

春夏秋冬で年間に4回あるのになぜこの時期にやるのでしょうか?

 

 

 

 

その理由として

 

一年の始まりである立春(※旧暦のお正月)を迎える前日に

 

清め新しい年を迎えるための儀式として行うようになったそうですよ😊

 

 

 

 

「鬼は外(邪を払い)、福は内(幸せを呼び込む)」

 

 

 

 

 

 

 

そして節分といえば”恵方巻”ですが

 

恵方はその年の最も縁起のいい方角

 

巻き寿司を切らずに食べるのは『縁を切らない』という意味があり

 

七福神にちなみ7種類の具材を入れ海苔を巻くことで

 

『福を巻き込む』という願いも込められているそうです👍

 

 

 

 

 

 

ちなみに今年の方角は「西南西やや西だそうですよ👏

 

 

 

ん~なんだかわかりづらいですね笑

 

 

 

 

ちなみに恵方巻の食べ方は

 

”恵方を向き無言で願い事を思い浮かべながら食べ切る”

 

のが正しい食べ方なようなので

 

 

切ったり

 

話したり

 

残したり

 

 

 

するとが逃げてしまうので気を付けてくださいね(´-`).。oO

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんもぜひ2月3日

 

豆まき恵方巻を食べ

 

一年の始まりをお祝いしましょう♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでは今日はこの辺で✨

 

 

 

 

 

みなさん天気に気を付けてご帰宅くださいね🏠

 

 

 

 

 

 

ご依頼ご相談は
お気軽にお問い合わせください

PAGE TOP