blog

ブログ

軽貨物ドライバーの確定申告について

 

 

さてさて今日は、個人事業主として働いているドライバーさんには欠かせない

確定申告のお話について触れていこうと思います。

 

ドライバーの皆様は、「そろそろ確定申告の時期かぁ~」なんて思うのでは無いでしょうか?

初めて個人事業主になるドライバーさんからのお問い合わせも、たまにいただきます。

 

そもそも確定申告とは何ぞやを申し上げますと、

年に1回、売上や経費などの収支・控除額を、計算して申告する必要があります。

1年の配送をして得た「売上」から、業務に使用した経費を差し引いて「所得」を洗い出し、

その所得税額を確定させるために個人事業主が行うのが「確定申告」です。

 

確定申告を行う時期は?

毎年2月16日~3月15日までの1か月間が原則です。

それぞれの日付が土日祝の休日にあたる場合は、翌日(または翌々日)の月曜日が期限日になります。

ちなみに、収支・控除額の計算期間は、1月1日~12月31日までの分となります。

 

確定申告のために準備しておくことは?

いざ、確定申告をしよう!とした時に、必要な情報・必要な書類が無ければ、後々に損をしてしまいます。

ですので、日頃から取引についての記録・必要な書類の保管はしっかりと行うようにしましょう。

 

・業務で発生した費用は全て記録をする
レシートや領収書は全て保管をする。レシート等が無いものについては、日付順に記録をする。 

・収入についても記録を残す
毎月月末にお送りしている支払明細書についても同様です。こちらも大切に保管をするようにしましょう。

 

経費として計上できる項目は?

経費」として処理できる支払いが多ければ多いほど、

所得」が少ないと見なされるため納める「税金」を少なく抑えることができます。

以下に「経費」の例を挙げますので、参考にしてみてください。

・ガソリン代
・有料道路代、駐車場代
・車の減価償却費※リースではなく自分の購入車両です
・自動車保険
・自動車税・軽自動車税
・車検や修理費用
・カー用品のうち仕事に必要なもの
・携帯・固定電話代
・事務用品
・交際費
・会議費(事業関係者との懇親、打合せ、差入、お祝い金、お香典など)

 

確定申告の方法は?

はじめて確定申告を行う時、準備はしてきたけど

どうやってやればいいの?」と思うドライバーさんはたくさんいると思います。

方法としては主に4つ挙げられます。

・税務署で申告書を受け取る
国税庁のホームページを活用する(ネットから申請することが可能)
・会計ソフトを利用する(無料のソフトも沢山あります)
・税理士に依頼する

 

今はネットがとても便利になっているので、検索をすると沢山方法がでてきます。

確定申告を行わない場合、罰則が課せられてしまったり、法律違反となってしまうので、

必ず確定申告を行うようにしましょう。

 

ご依頼ご相談は
お気軽にお問い合わせください

PAGE TOP